貸し会議室
![]() |
中央ビル 水戸市泉町2丁目3番2号(8階)茨城県・水戸市の貸し会議室・展示場です。 説明会・会議・勉強会・講演会・教室及び展示・催事としてどうぞご利用ください。 電源、Wi-Fi、有線LANが無料でご利用できます。 ※全面禁煙になります。 (4F、6F喫煙室をご利用ください) |
フロアー案内 ※各部屋をクリックすると、詳細をご覧いただけます。
8階 貸会議室のフロアー

6階 貸会議室のフロアー

貸し会議室のお申し込み方法
-
新型コロナウイルス感染症に係る貸し会議室ご利用についてのお願い
新型コロナウイルス感染症は、日本国内でも感染が拡大を続けております。
当ビル貸し会議室利用につきましては、主催者様におかれましても、十分な配慮と対応を行うことをお願い申し上げます。
感染予防と流行拡大防止の為、以下のとおりご配慮いただきたく、ご理解とご協力をお願い申し上げます。・発熱の有無に関わらず、体調の悪い方は無理をせず、参加をお控えくださるようにお呼びかけください。
・会場内に消毒液の設置、マスク着用を奨励いたします。(消毒液等は会場利用者様がご準備ください。)
・会議等開催中は、可能なかぎり定期的に換気をお願いいたします。
・会議等終了後は、速やかに帰宅するようにお呼びかけください。
当ビルといたしましては、貸し会議室、ドアノブなどの設備を除菌作用の高いアルコールを用いて感染防止を実施し、ビル入口・8階に手指用の消毒液およびトイレへの手洗いせっけんの設置を行う等の対応をしております。
貸し会議室利用者様及び参加される皆様におかれましても、咳エチケットやうがい等の感染症対策を心がけ、体調管理には十分ご留意いただきますようお願い申し上げます。
株式会社伊勢甚本社 中央ビル管理事務所 -
1.空室のご確認
まずは、お電話にて空室をご確認ください。029-224-8170(受付時間9:00~17:00 日・祝日除く)
-
2.利用規約の確認
申し込み前に必ずお読みください。
※同ページ、下記に記載されております。
-
3.申込み(FAXのみ)
下記の申込書をダウンロードし、 FAX(029-302-5241)にてお申込ください。
-
4.予約成立
使用申込を受信後、「予約確認書」にて返信いたしますので、確認書の受信をもって予約成立となります。
-
5.料金のお支払い
指定の金融機関で料金をお振込みください。なお、振込手数料はお客様ご負担となります。
キャンセルは、ご利用日の2日前までにお願い致します。
前日のキャンセルはご利用料金の100%をご請求致します。
銀行振込
みずほ銀行 水戸支店 普通 1512641 株式会社伊勢甚本社
当日現金払い
平日に中央ビルをご利用の場合に限り、当日(9:00~17:00)現金でのお支払いも可能です。
※事前に請求書が必要な方はお申し出ください。 -
6.当日
鍵を開けますので、利用開始前に中央ビル6F管理事務所までおいでください。
【住所】
〒310-0026 茨城県水戸市泉町2丁目3番2号 中央ビル6階※エレベーターを降りて左手のエレベーター横に管理事務所の入口がございます。
-
7.ご利用中
当社駐車場の割引スタンプ(1時間100円)はご利用部屋に設置してあります。
-
8.ご利用終了
終わりましたら,管理事務所へお越しください。追加料金があれば現金清算いたします。
またのご利用をお待ちしております。
貸会議室利用規定
1、利用目的
- 会議・研修会・講演会・試験・展示会(販売なし)等にご利用ください。 但し、次のいずれかに該当する場合は、申し込み受諾後またはご使用中においても、申し込みの取り消しまたは使用停止等、使用をご遠慮いただくこともあります。
- (1) 申し込み時の使用目的、使用方法に反した場合。
- (2) 他の貸会議室利用者や近隣に迷惑を及ぼし、係員の指示に従わない場合。
- (3) 風紀上または管理上、使用されることが不適当と弊社が認めた場合。
- (4) パーティ、演会、またアルコール類を伴う催し。
- (5) 火気、危険物を持ち込んだ場合。
- (6) 施設を毀損、汚損する恐れがある場合。
- (7) 特定の政治、宗教活動を目的とする場合。
- (8) 物販の目的で利用する場合。
- (9) 街頭での勧誘行為を伴う場合。
2、ご利用に際して
- (1)ご契約利用時間は必ず厳守してください。原則、準備・後片付けの時間も含めてご予約願います。
- (2) 室内のレイアウトの変更については、お客様自身でお願いいたします。お帰りの際には、変更前の原状回復をお願いいたします。
- (3) 会議室及びロビーは禁煙となっておりますので、喫煙は指定場所でお願いいたします。(中央ビル:4F、6F喫煙室)
- (4) 使用された器具・備品等は必ず元の場所に戻してください。また発生したゴミはゴミ袋に入れお持ち帰りください。
- (5) 特に汚れが著しく清掃を必要とする場合は、別途清掃料を申し受けます。
- (6) ご利用前・ご利用後は管理事務所にお立ち寄りください。ご利用の確認・清算等をいたします。
- (7) アルコールおよび危険物の持ち込みは固くお断りいたします。
- (8) 利用権の一部または全部を、第三者に譲渡・転貸はできません。
3、責任区分
- (1) お持込の荷物・展示物等はご使用者で管理願います。万一盗難・紛失・破損等の事態が生じた場合、その原因のいかなる如何に関わらず、弊社は一切責任を負いません。
- (2) 貸会議室内外の建造物・設備・什器・備品等を毀損・汚損・または紛失された場合、清掃費・修理費等弁償していただきます。
- (3) 弊社側の都合あるいは災害やその他事情により、貸会議室のご使用ができなかった場合は、お預かりした使用料金全額を返金しそれ以上の損害については補償いたしません。
- (4) 街頭にて勧誘行為等に伴う通行人・他業者・他店舗間とのトラブル・事故につきましても弊社では一切責任を負いません。
- (5) 貸会議室利用時の中央ビル駐車場における盗難・事故等の責任においても弊社は一切責任を負いません。その際、建造物の損壊・破損においては損害賠償を請求いたします。
展示場利用規約
1、利用目的
- 展示会・展示販売会等にご利用ください。 但し、次のいずれかに該当する場合は、申し込み受諾後またはご使用中においても、申し込みの取り消しまたは使用停止等、使用をご遠慮いただくこともあります。
- (1) 申し込み時の使用目的、使用方法に反した場合。
- (2) 他の貸会議室利用者や近隣に迷惑を及ぼし、係員の指示に従わない場合。
- (3) 風紀上または管理上、使用されることが不適当と弊社が認めた場合。
- (4) パーティ、演会、またアルコール類を伴う催し。
- (5) 火気、危険物を持ち込んだ場合。
- (6) 施設を毀損、汚損する恐れがある場合。
- (7) 特定の政治、宗教活動を目的とする場合。
- (8) 街頭での勧誘行為を伴う場合。
2、ご利用に際して
- (1) ご契約利用時間は必ず厳守してください。原則、準備・後片付けの時間も含めてご予約願います。
- (2) 室内のレイアウトの変更については、お客様自身でお願いいたします。お帰りの際には、変更前の原状回復をお願いいたします。
- (3) 室内及びロビーは禁煙となっておりますので、喫煙は指定場所でお願いいたします。(中央ビル:4F、6F喫煙室)
- (4) 使用された器具・備品等は必ず元の場所に戻してください。また発生したゴミはゴミ袋に入れお持ち帰りください。
- (5) 特に汚れが著しく清掃を必要とする場合は、別途清掃料を申し受けます。
- (6) ご利用前・ご利用後は管理事務所にお立ち寄りください。ご利用の確認・清算等をいたします。
- (7) アルコールおよび危険物の持ち込みは固くお断りいたします。
- (8) 利用権の一部または全部を、第三者に譲渡・転貸はできません。
3、搬出入について
- (1) 備品・商品の搬入については、搬入物の内容・時間・方法について当社で指定する条件で実施していただきます。事前にお打ち合わせのない搬入に関しては、お受けできませんので、ご注意願います。
- (2) ビル建物・設備を破損する恐れがありますので、搬入経路・エレベータ内の養生を実施してください。
4、責任区分
- (1) 物品の搬入・搬出及び展示会開催中の荷物・展示物等はご使用者で管理願います。万一盗難・紛失・破損等の事態が生じた場合、その原因のいかなる如何に関わらず、弊社は一切責任を負いません。
- (2) 室内外の建造物・設備・什器・備品等を毀損・汚損・または紛失された場合、清掃費・修理費等弁償していただきます。
- (3) 弊社側の都合あるいは災害やその他事情により、貸室のご使用ができなかった場合は、お預かりした使用料金全額を返金しそれ以上の損害については補償いたしません。
- (4) 街頭にて勧誘行為等に伴う通行人・他業者・他店舗間とのトラブル・事故につきましても弊社では一切責任を負いません。
- (5) 貸室利用時の中央ビル駐車場における盗難・事故等の責任においても弊社は一切責任を負いません。その際、建造物の損壊・破損においては損害賠償を請求いたします。