スタッフボイス施設フォト当社の魅力人事ブログ

2009年4月22日

~新入社員研修Vol.2~本社にて集合研修!

皆さんこんにちは!
今回は、本社で行なわれている集合研修についてご紹介します。集合研修では、合宿研修とは打って変わって座学が多くなります。どうしてかは、皆さんお分かりかと思いますが、勉強している内容を簡単にご紹介します!

○ご講話(取締役・事業所支配人)
○ビジネスマナー全般(来客・接客応対/敬語/電話応対/名刺交換/ビジネス文書)
○グループと沿革
○人事諸制度
○当社の教育体系と能力開発
○就業規則
○給与体系
○社会保険/福利厚生制度
○社会貢献活動     など...

このように数え切れないほどたくさんの講義を行なっているからなのです。「社会人になってもこんなにたくさん勉強するの...?」と思った方もいるかもしれませんが、これらは社会人として、組織人として、最低限知っていなければならない内容です!むしろ社会人になると、こういった内容を自然と『知りたく』なります。皆さんも、来年の今ごろは会社のことを隅々まで知りたくなっているはずですよ☆それが社会人になると言うことなのだと、私は思います!

マオ(・∀・)

syuugoukennsyuu.jpg

~新入社員研修Vol.1~合宿研修に行ってきました!

皆さんこんにちは!これから4回にわけて『平成21年度新入社員研修』の様子を皆さんにお届け致します!第1弾は、合宿研修のご紹介です。
4月2日~4日まで、2泊3日で合宿研修に行ってきました!今年の合宿場所は「かんぽの宿大洗」です。かんぽの宿大洗のスタッフの皆様に支えられながら、様々な活動をして参りました!

●来客応対・電話応対のロールプレイング
●多岐に渡るグループワーク
●大洗の町全体を舞台にしたオリエンテーリング
●営業本部長によるご講話
●先輩社員の皆様による『現場最前線』のご講話及び質問タイム
●挨拶訓練     など...

入社後すぐに合宿に行き、班という小さな組織で様々活動を行なうことで、新入社員同士は一気に打ち解け、班ごとの団結力も深まります。今年の新入社員の皆も日を追うごとに仲を深めながら活動をしていました!!

合宿研修で築いた絆を大切に、これから始まる集合研修も頑張ります!学生の皆さんも、気持ちを新たに、更に就職活動を頑張っていきましょうね☆

マオ(´u`)

gassyukukennsyuu.jpg

2009年4月 8日

入社セレモニー!

皆様ご無沙汰しております!
吹く風も柔らかな季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?私はまだ花粉症から開放されず、辛い毎日を送っております...。

さて、遅くなりましたが、4月1日に平成21年度新入社員の入社セレモニーが水戸プラザホテルにて行われたので、その様子をご報告致します!今年は12名の新入社員が無事入社し、「また春がやってきたんだなぁ」と私自身も一層身が引き締まる思いでございました。
入社セレモニーでは、普段なかなかお会いすることの無い役員の皆様と、様々な会話をしながらお食事をする時間が設けられており、各々が貴重なお話に感激している様子でした。
期待と緊張が入り混じった新入社員には、お食事の後に更なる大きなミッションが...!!

それは、役員の皆様に『決意表明』をするというものです!全員が壇上に並び、一人一人新社会人としての決意表明を行いました!それぞれが抱く熱い想いを大きな声で表明し、入社セレモニーは無事に幕を閉じました。

現在は、2泊3日の合宿研修を終え、本社にて研修を行っております!これからグングン成長する姿を見るのが楽しみです☆
学生の皆様も、あと1年経ったらいよいよ社会人!!素敵な未来を手に入れるため、まだまだ一緒に就職活動頑張っていきましょう!!!

マオ(・ω<)

コピー ~ DSCF2853.JPG

Copyright 2007 ISEJIN HONSHA all rights reserved.