スタッフボイス施設フォト当社の魅力人事ブログ

2009年5月21日

先輩社員の生の声を聞いてきました!~プランナー編~

皆さんこんにちは!
今回は、先輩社員の生の声をお届け致します!この度インタビューに答えて下さったのはセンチュリープラザ石岡 ゲストリレーション部の2年目プランナーです。それでは早速インタビューの内容を見ていきましょう!
yubiwa.jpg
Q:主な業務内容を教えて下さい
A:新規接客から結婚式当日までのトータルプロデュースをしています

プランナーの業務は、約半年をかけてのお客様とのお打合せです。この半年で結婚式についての様々なこと決めていきます。お式当日はお二人とご列席者へのご案内や誘導、音響・証明等も含む会場全体のチェックを行います。
その他、当施設では集宴会を扱っている為、宴会のサービスも行います。プランナーだけではなく業務スタッフや衣裳スタッフなども宴会のサービスに入ります。


Q:一番嬉しかったこと(出来事)を教えて下さい
A:「あなたが担当で本当によかった!」と言っていただけたことです

会場を当施設に決めてくださった理由に「プランナーの対応がよかった」など、"ソフト面"でのお褒めの言葉をいただけることはとても嬉しく思います。個人名を出して頂けることは何より嬉しいことですね。


Q:失敗談などあれば教えて下さい
A:「御見積りの計算間違い」を、過去にしてしまいました。しかし、チームでフォローし、支え合ってお客様にご迷惑をお掛けしない仕組みは整っています。これが組織力なんですね

失敗することで学ぶことが多く見つかるので失敗することを恐れないように心がけています。もちろん失敗し続けることは良いことではありませんが・・・。
プランナーだけでなく仕事に計算はつきものですが、特にブライダルは大金を扱う仕事なので、漏れのないよう気をつけるようにしています。毎回が勉強ですね。


Q:この仕事をしていての一番の"やりがい"はなんですか?
A: お客様の"一番幸せなお顔"を見ることが出来ることです

お二人だけでなくご両親やご家族の嬉しそうな笑顔や想いを近くで感じられることもやりがいの一つですね。また、結婚式という一つのイベントに対するスタッフの一体感を感じられるため、やりがいを感じます。チームワークはとても大切です。


Q:社会人になって感じた、学生との違いを教えて下さい
A:責任感が強くなりました

何をするにも責任がつきものです。仕事においても私生活においても自分自身がしっかりしなければ、自分が困るだけです。常に自身の体調管理やスケジュール管理などをしっかり行いながら、社会に貢献できるよう責任を持った行動を心がけています。


Q:学生の皆さんに一言メッセージをお願いします!
A:プランナーは、ソフト面(心)がとても重要な仕事です

プランナーの仕事は大変ですが、その分とてもやりがいのある仕事です。人生で一度の記念日をお手伝いできるなんて、とても幸せな仕事です!!
それぞれのお客様に合った様々な提案をしたり、お客様と一緒に悩んだりと、毎回の結婚式が全く異なるため、企画力・提案力が必要になります。最低限の知識は必要ですが、まずは『この人のために何かしてあげたい』という想いを持つことが大切です。夢に向かって頑張って下さい!!!
yubiwasita.jpg
皆さん、いかがでしたか?プランナーという職種は幸せをご提供できる素敵なお仕事であり、とても華やかな世界ですが、その分、自身の企画力や提案力、そしてたくさんの努力が求められるのですね。
どの職種にも共通して言えることですが、大切なのは【自分自身がどんな目標・目的を持って、どう行動に移すのか】ということ。皆さんを光る人材に出来るのは皆さん自身だけだと、私は思います。

コジ('∀')♪

2009年5月 7日

~新入社員研修Vol.4~現場で実践!

皆さんこんにちは!今回は現場研修についてご紹介致します。

本社研修の1ヶ月は、座学・事業所見学を実施していることをご紹介しました。本社研修はそれだけには留まらず、今まで学んできたことを早い段階で実践に移し、「接客の難しさ」「チームワークの重要性」を配属前に実感してもらうための"現場研修"も行ないました!
ホテル・クラブハウス・ゲストハウス、それぞれ特徴の異なる施設での各2日間の研修内容は事業所によって異なりますが、主に以下の内容を実践させていただきました!

○お客様の案内係り・アテンド業務
○披露宴のお料理を片付けるバッシング業務
○各部門の通常業務のお手伝い
○環境美化・整備       など

この時点で、新入社員の皆はまだ現場に出る『準備段階』です。それでも先輩従業員の皆様と変わらぬ業務をこれだけ経験出来たことはとてもいい機会です。
先輩従業員の皆様のご協力あってこそ、実現した研修でした!研修翌日には全員で振り返りも行い『身も心も』配属前の準備を整えていきます

マオ(・∀・)


gennbakennsyuu.jpg

~新入社員研修Vol.3~事業所見学に行ってきました!

皆さんこんにちは!今回は、事業所見学についてご紹介致します。
前回の記事で本社研修の内容はお分かりいただけたかなと思いますが、実は、あの内容の本社研修を実施しながら更に!事業所見学も実施しています。

皆さんはもうご存知かと思いますが、伊勢甚グループは茨城県内に9つのホテル・ブライダル施設を保有しています。北は日立から南は守谷まで、県内各地に事業所があるのですが、どの施設も、全て見学に行きます!自社施設が持つそれぞれの特徴や素晴らしさを各々の「目で見て」「肌で感じて」欲しいという想いがあるからです。

見学では、施設館内を細かく案内していただき、更に事業所長のご講話もいただきます。見学やご講話の中で、感動して涙する新入社員も少なくありません。お客様へ感動をご提供する立場になる新入社員の皆にとって、『自分自身が感動を味わう』という経験は、今後の大きな財産となったことでしょう...☆

マオ(u_u*)

jigyousyokenngaku.jpg

Copyright 2007 ISEJIN HONSHA all rights reserved.