スタッフボイス施設フォト当社の魅力人事ブログ

2008年11月 6日

プランナー教育紹介します♪

皆さま、こんにちは!
10月17日のブログにて、職種別研修の1つ『SPC(スーパープランナーカリキュラム)』について少しお話しましたよね~。各事業所から代表者が1人ずつ参加し、「憧れの先輩プランナーになろう」という研修です。今回は、その『SPC講座』の内容について下記のテーマに沿って、お話していきます。

<どうやったらメンバーになれるのか??>
◆ズバリ事業所1名、代表者となりますので、"やる気"が第一です。また、研修内容を事業所内で報告・展開していきますので、スタッフへの影響度や信頼度も大事です。

<研修の具体的な内容は??>
◆1年間を通し、様々なスキルを身につけます。具体的には、
 ①ブライダルの価値観や基礎知識
 ②当社におけるブライダルの役割
 ③接客方法やお客様対応ロールプレイング
 ④プランナー座談会
 ⑤研修内容報告会       などなど

<どんなスキルが身につく??>
◆ブライダルに関する知識の他、自分をどう表現するか「身だしなみ力」。人前で話す、「プレゼン テーション能力」や、「文章をまとめる力」なんかも身につきますね!!
◆県内全域に広がるプランナーが一同に集まるわけですので、普段はなかなか接点のないプラ ンナー同士、情報交換をすることが出来ます。

<仕事にどう活かす??>
月に一度の研修会にて勉強した内容は、必ず自事業所へ戻り、全スタッフへ報告をします。
ですので、すぐに活かせる内容は、全員が理解し、実践へ移す。 「即実行の精神」です。

これは、当社研修の中の、ほんの一部!!。今度は「総合職研修」についてお話しまーす!!

コジ(^^)b    今回の会場は、 シェフィーヌ水戸です!!

photo1106.JPG

Copyright 2007 ISEJIN HONSHA all rights reserved.