スタッフボイス施設フォト当社の魅力人事ブログ

2008年12月17日

本社、忘年会中継!!

昨日は「今年一年お疲れ様」の意を込めて、本社忘年会が、当ブライダル施設であるシェフィーヌ水戸で行われましたので、その模様をお送り致します!

今回、忘年会の幹事を務めたのは、本社親睦会委員のみんな。私も実は、親睦会委員で司会進行を行いました!!当社には、自分の業務とは別に、たくさんの委員会活動(「社会貢献委員」「WEBマスター委員」「社内報委員」「親睦会委員」「ユニーク表彰委員」)があり、自分のお仕事プラスαで、責任を持って担当していますよ♪

進行はと言うと、若手社員のピアノの披露や「崖の上の○○○」合唱、諸先輩方のお歌披露などに始まり、「お酌タイム!?」(日頃の感謝を込めて男女問わず・年齢問わず感謝の気持ちを伝える時間)がありました。また、最後には毎年恒例の大イベント「ビンゴ大会」が行われ、「ハワイに行けるかもしれない!?旅行券やビデオカメラ・最新DSi、TDLチケットなどなど」白熱した時間が繰り広げられました!!

何はともあれ、一年の業務を労い、また来年から心機一転がんばりましょうと、楽しい宴の時間がありました。
また、来年もがんばろーっと。

コジ(*´ェ`*)

2008.12.17.JPG

2008年12月11日

いばらきの就活に参加☆

本日は、私たちにとっても今年度「初」の就職イベントでした!
どんな学生さんに会えるかワクワクしながら参加させて頂きましたが、 予想を越える学生さんの数に驚きながら、汗だくで説明をさせて頂きました。

説明後の個別質問などで質問してくれる学生さんもいて、 本当にISEJINグループに興味持ってくれているのだなぁ~と感じる事ができ、 2010年度も気合を入れて学生さんと接していこうと改めて気合を入れ直しました!

学生の皆さんへ
現段階では手探りの状態で企業研究をしている方も多いと思いますが、いち早く自分が 本気になれる企業を見つけてください。そうすれば、就職活動も楽しくなりますし、 就職活動が皆さんをひと周りもふた周りも成長させてくれるはずです!
いつでも相談にのりますので、一緒にがんばりましょう!

ネメ(^。^)

20081211ibaraki.JPG

2008年12月 9日

社会貢献活動「施設開放」!

みなさんこんにちは♪
本日は、当社グループの社会貢献活動における施設開放分野の活動に参加してきましたのでご紹介します☆

当社グループは、285年の歴史があり、茨城の水戸で生まれ、水戸で成長してきた企業です。それゆえに 地域社会への貢献活動に力を入れております。地域社会に愛され、地域住民の皆様に必要とされる、そんな 企業を目指しております!

今回は、当社のスーパー銭湯やすらぎの湯 河和田館を利用し、水戸市社会福祉事業団(障害者施設)の方が 作った『制作品の展示・販売会』を実施しました。私たちスタッフは、施設の通所者の方と一緒になり、 販売のお手伝いを行いました。

この活動は、12月9日(火)~12日(金)まで、10:00~20:00の時間帯で実施しておりますので お時間がある方は是非、銭湯にお立ち寄りください☆

ネメ(^。^)v

ag.jpg

2008年12月 4日

プランナー教育

先日、本年度『第5講座目』となる「SPC(スーパープランナーカリキュラム)」が開催されました。この研修は、ブログにて何度か紹介しているのでご存知の方もいるかと思いますが・・‥
今回は「実践あるのみ!!」ということで、事業所代表のウエディングプランナーが会場を使って「ロールプレイング」演習です。

私たちにとって、接客をするということは、「スポーツで言えば試合に出るようなもの」。練習をしないで試合に出る人は、まさかいませんよね・・・私達にも練習が必要なんです。
お客様に何をどう伝えるか、どんな立ち居振る舞いや身だしなみでお迎えするかなど、細かい指導を先生よりいただいてきました。
『一生に一回の大事な時間を私達は提供しているんだぞ』という共通認識のもと、勉強した内容をグループの全スタッフが『情報を共有する』こと。それこそが、伊勢甚グループのグループ力です!!

コジヽ(^∀^*)

スタッフをお客様代わりに、練習中!
DSCF2549.JPG
お辞儀の練習。まっすぐできれいなお辞儀です♪
DSCF2553.JPG

Copyright 2007 ISEJIN HONSHA all rights reserved.