スタッフボイス施設フォト当社の魅力人事ブログ

2009年12月28日

☆年末年始休暇☆

皆さんこんにちは!再び遠藤がお邪魔します。

大学生の皆さんはもう冬休みに入った頃でしょうか?
私たち本社スタッフは明日(12月29日)から1月3日まで年末年始休暇に入ります!! しかし!私たちがお休みをいただいている間も、365日・24時間眠らない「水戸プラザホテル」は稼動しております。結婚式場も、一番早い所で1月2日から始まる予定です。スタッフの皆様の頑張りに私たちは支えられているのだと、ひしひしと感じます。その分、私もスタッフの皆様にとってより良い環境を作れるような働きをしないと!と気が引き締まります。

さて、貴重な年末年始休暇、皆さんはどのように過ごしたいタイプですか??
遠藤は"家の中でゆったりと過ごす"ということがとにかく苦手なので、予定をぎっしり入れて、遠藤的に充実させる予定です。明日は手始めに、大掃除&ガラッと模様替え計画を実行致します!!!そしてキラキラぴかぴかになったお部屋で、気分も新たに年賀状を一気に書き上げますよ!

2009年も残すことろあと3日!!!それでは、年明けにまたお会いしましょう!

皆様、良いお年を...☆

エンドー(・∀・)

2009年12月12日

☆クリスマスマジック☆

皆さんこんにちは!4人目の人事スタッフ紹介の前に、ちょっと一息。
遠藤、再登場です!今日は、最近私の中で生まれた"追求したいテーマ" について少しお話し致します。

皆さんもお気付きの通り、街中はクリスマス一色です!どこを歩いていても クリスマスソングが耳に入ってくるようになりました。そんな時、私はいつも思うのです。

「クリスマスの時期になると人は何故こんなにドキドキワクワクするのだろうか?」と。

これは☆クリスマスマジック☆なのだと思うのですが、この疑問をずっと頭の中で 繰り返していたらこんなテーマが生まれました。題して、

「クリスマスマジックには"サービス業の極意"が隠れている?!」

私たちの仕事は、お客様に「"満足"を超えた"感動"のお時間をご提供すること」 です。【感動すること=気持ちが高鳴ること≒ドキドキワクワクすること】だと私は考えます。
クリスマスには「楽しい未来(時間)が待っている♪」と期待させてくれる要素、例えば音楽やイベント、雰囲気があります。 私たちのサービスにおいてもそんな期待が生まれるようなマジックを起こせれば... そこに感動が生まれてくるのではないでしょうか?
だから私はクリスマスマジックに、 サービス向上への大きなヒントが隠れていると思うのです!!皆さんはどう思いますか?

この件だけでなく、日常の中に仕事の質を向上させるヒントは沢山隠れていると思います。 私自身、近くに隠れているヒントを見逃さないように、日々過ごしていきたいものです。
また、クリスマスマジックのように私も【お客様=学生の皆さん】の気持ちが高鳴るような☆マジック☆を起こせる会社説明会をしたいなあ...と思ったのでした゜゜。*☆


エンド-(=ω=){メリークリスマス☆〕

2009年12月 8日

☆自己紹介Part2☆

はじめまして!
3人目の人事スタッフ、人事企画担当のトコロ(男)です。
普段は新卒採用とはちょっと違う分野のお仕事をメインにしていますので 学生の皆さんとお会いする事は若干少ないかと思いますが、 機会があればいろんな場所に出没致しますのでよろしくお願い致します。

早速ではございますが、
本日「キャリアフォーラム いばらきの就活(水戸会場)」に
おじゃましてきました。

まだまだ就職活動が始まったばかりで、
何を聞いたらいいのか?何をしたらいいのか?
まだまだ手探り状態のような方が多く見受けられた感はありましたが、 皆さんのやる気溢れる若いパワーに出会える事を楽しみにしています!

しかーし! そんな就職活動の初心者だからと言って、気をゆるめて臨んではなりません。
人事担当者は笑顔の奥で目を光らせています!言葉づかい、身だしなみ、何気ない挙動で、その人の普段の姿(本質)を見抜こうとしておりますので、十分にご注意を。

ちなみに、自分は水戸生まれの水戸育ち、いわゆる"みとっぽ"です。
いまいちブログに不慣れな三十路オーバーですが、以後お見知りおきを!

トコロ(・Å・)

2009年12月 5日

☆自己紹介☆

皆さま、はじめまして!!

エンドーに続き、2人目の人事スタッフ、採用・教育担当の小島(女)です♪

まずは自己紹介から。茨城生まれの茨城育ち、大学中は東京進出をしましたが、
           「やっぱりこの会社で働きたい」

思ったその日から、めっきりジモト大好き人間です。
茨城は山・海・川など自然もあるし、東京にだって1時間で行ける!!
とても環境のいい土地ですね。


入社してもうすぐ丸6年、ウエディングプランナー(接客)を経験し、現在は
人事スタッフとして、
         『従業員や学生の皆さま(=私にとってのお客様)』
のサポートをする事が私の大事な仕事です。
これからの採用活動では、少しでも皆さまの力になれればと思いますので、
どうぞ、何でも聞いてくださいね!

また、このブログでは、日々の仕事の中で、私が感じる【心の動き・・】、言わば
 
         『気づき』 や 『やりがい』 『想い』

などとも言いかえられる、そんなあったかい部分を伝えられたらいいなと思います。
通勤や休憩も含め、1日の約半分は会社にいる時間です。その時間が『有意義で楽しいもの』であることが私にとって大切な条件です。

それでは、これからどうぞよろしくお願いします!!


コジ^^

2009年12月 1日

☆人事ブログ2011 OPEN☆

皆さんはじめまして!
株式会社伊勢甚本社で採用を担当しております、遠藤と申します!
10月に就職活動がスタートして早2ヶ月が経ちました。少しずつ"就職活動"に慣れてきた頃でしょうか?

「どんな会社と出会えるかな?」
「自分に向いている仕事ってなんだろう??」
「希望の会社に内定もらえるかな?」
                         ・・・etc

沢山の夢や希望、不安を抱いていることと思います。しかし、そういった様々な気持ちが生まれるということは、皆さんが自分の人生と真剣に向き合って、考えている証拠です!


「今、皆が知りたいことはなんだろう?」
「私たちにしか教えてあげられない特別な話はないかな?」
「どんなことをしてあげたら、皆のためになるのかな?」


私たちもこのようなことを日々考えながら、時には悩みながら、皆さんと共に頑張っています!そして、一番側で応援しています!一緒に頑張っていきましょう!!

今後、学内企業説明会や合同説明会等に参加させていただく機会が増えてきます。私を見つけたら「遠藤さん、ブログ読んでいますよ!」と声を掛けてもらえるように、人事ブログを通して皆さんに沢山のお話をしていけたらと思います。

伊勢甚グループの人事ブログでは、私を含め4人のスタッフが皆さんへのメッセージを公開して参ります!是非、見に来て下さいね☆

それでは、人事ブログ2011、OPENです!!!!!

(・ω・)エンドー

Copyright 2007 ISEJIN HONSHA all rights reserved.