スタッフボイス施設フォト当社の魅力人事ブログ

2010年2月26日

天天つくば店OPEN!!!

皆さんこんにちは!トコロです。ちょびっとご無沙汰していました。
今回は、ISEJINグループの新店舗"四川グループ【天天つくば店】" OPENのお知らせです!!!

こちらは、中華&和食ダイニングで、ランチ・ディナー共に本格的な中華と和食がお楽しみいただけるお店です!3月3日(水)のオープンに向けて、一昨日(2/24)はプレオープンイベントが開催され、本社スタッフをはじめGIRLS!Mitty会員の皆様など多くの方が来店!お店の雰囲気やお料理を堪能されていました!

ランチでもほぼ全席"個室"というプチリッチな空間が用意されている為、自分たちの空間・時間を楽しみながらお食事をご堪能いただけます!

つくば方面に住んでいる方はもちろん、そうでない方も、ぜひ!ぜひ!!ぜひ!!!皆様お誘い合わせの上お越し下さい!!!お待ちしております!!


■□■□■□■□■□■□■ 天天つくば店情報 ■□■□■□■□■□■□■

【開業日】平成22年3月3日(水)
【住 所】つくば市松代1-7-9
     ※土浦学園線エキスポ通り沿い
      LALAガーデンつくば(至水海道方面)から車で約1分
【電 話】029-852-1010

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

○ おいしいおまけ情報○

学生の皆さん!!!!!天天つくば店は、アルバイトを募集しています!!私たちISEJINグループの従業員と共に働いてみませんか??? 勤務日数・勤務時間、応相談!!学生には嬉しい、美味しい本格中華の【まかない制度】ありですよ!!
詳細はコチラ⇒⇒⇒ISEJINグループ採用情報  
少しでも興味のある方は、お気軽にお問合せください!お待ちしています!!
■TEL:029-227-3411
■担当者:所(ところ)

トコロ(^Å^)☆


エビチリ定食.jpg

2010年2月19日

学内説明会に行ってきました!

本日コジさんと共に、茨城キリスト教大学の学内企業説明会に参加して参りました。
沢山の学生さんが当社のブースにお越し下さいました!!ありがとうございます!

皆さんが一生懸命メモを取りながら、私の目を見て、頷きながら真剣に話を聞いてくれているのを見ると、毎回嬉しくなります。と同時に、皆さんが「今日、伊勢甚本社の説明を聞きに来て良かったな。」と感じられるような時間を提供しなくては!!!と、燃えます。

学生の皆さんは、私にとって大切なお客様です。

説明会の中で何度も熱く語ってきたのですが、説明会を聞きに来て下さった学生さんはその30分間を「有意義に過ごす権利」があって、私には「有意義な時間をご提供する義務と責任」があると思っています。

信念と言ったらずいぶん格好良いですが、私はそういう気持ちを持って皆さんの前に
立ってお話をしています。

今日も全力でお話をしてきて喉が痛くなりました。コジさんも同じです。でもその喉の痛みが、皆さんへの気持ちの大きさなのかなと思います。暑苦しいですね。


余談ですが、説明会に行く前にコジさんと某レストランで昼食を取りました。
そのレストランのキッズメニューが、間違え探しになっていたのですが。。。これが難しい。二人でお昼の間ずっとずっと頑張って探したのですが10個中9個しか見つけられませんでした。お陰様で脳がシビれましたが、たまにはこんな脳の使い方もいいなあと思ったのでした。


エンドー(・ω・)♪

100219_215827.jpg

2010年2月16日

働くということについて考えてみる

皆さんこんにちは、コジマです。
今回はいつも以上に悩んで書きました。暑苦しい文章です。


・・・ 働くということについて考えてみる ・・・


あなたは何のために働こうと思っていますか?
お金のためですか?自分の成長のためですか?

希望の業界に入ることがゴールですか?
その業界・会社に入って叶えたい・伝えたい思いがありますか?

働くことは、何か他の目的に向かうための手段ですか?
働くことで、叶えられる夢とは何ですか?


就職活動中の皆さんは、日々こんなことを自問自答しているのでしょうか?
答えのない、ゴールのない問いに、日々悶々としているのでしょうか?

私もいつも、皆さんと同じように、考え・答えを探し続けています。 今も、『小さな目標』と、それらで出来上がる『大きな夢』を、軌道修正しながら追いかけている状況です。

そして、追いかけた末に、いつもその先の"到達点"に辿り着きます。
                    
それは、『誰しもに、平等に流れる「時間」を意識して噛みしめたい』ということ。
私にとって働くということは、それ自体が人生を楽しむ一部分です。その時間を噛みしめるために、日々『今日もステキな時間を過ごしたな、私!』と思える具体的な振り返りをしています。
つまり、私にとって働くということは、喜怒哀楽が伴う【とても明るい時間の集団】なのです。

皆さんが働くことで「どこで・何にやりがいを見出したいのか」、これが企業選びの一番重要なポイントなのではないでしょうか?

また、私たちの商品であるホテル・結婚式は、この『時間』であり『空間』を提供しています。目に見えない『時間』をお客様に伝えるのは難しいし、お客様が感じ取るにも難しい。だから、日々、勉強し・訓練し、伝える努力をしています。

当社のスタッフが『時間』屋さんだとすれば、私の仕事は、その『時間』屋さんの仕事の魅力を学生の皆さんに伝えることだと思います。

どこまで、伝えきれるか分かりませんが、当社の商品・働くやりがいが少しでも心に届けば幸いです。皆さんも「今」という『時間』を意識して味わってみると、就職活動も少しだけ楽しくなるのではないでしょうか。

NEVER GIVE UP! 

コジ(>ω<)

Copyright 2007 ISEJIN HONSHA all rights reserved.